2018/01/27
飯綱高原スキー場の第4リフト前の休憩所にて
この休憩所には初めて入りましたが、快適です。
愛想のいい
昔のおねーさんが切り盛りしていました。
クレープ各種
からあげ
おにぎり150円
珈琲の飲み放題がなんと200円
全て良心的な金額です。
そして、つけものが無料でした。
(美味しい野沢菜)
お店で何も購入せず、無料のつけものだけ食べている方がいましたが失礼では?
と思いました。
なんちゃってクロスなんちゃってモーグルなど
数種類の 競技を疑似体験できるようになっていて、子供たちがスキー 競技を身近に感じられる場所となっています。
2018/01/26
小学生にも出来る
自転車チューブ交換


タイヤを外す時に専用工具が無くてもマイナスドライバーやスプーンでもOK
パンク修理セットは100均でも売ってますね。
パンク修理よりも
チューブのゴムも劣化しているのでチューブ交換が良いと思います。
父の自転車もタイヤ交換しなければと思いつつ1年が過ぎてしまい・・・
タイヤの溝が無くツルツル状態です。
自転車チューブ交換
タイヤを外す時に専用工具が無くてもマイナスドライバーやスプーンでもOK
パンク修理セットは100均でも売ってますね。
パンク修理よりも
チューブのゴムも劣化しているのでチューブ交換が良いと思います。
父の自転車もタイヤ交換しなければと思いつつ1年が過ぎてしまい・・・
タイヤの溝が無くツルツル状態です。
2018/01/21
西友川中島店の中にあるインドカレー マサラ
スーパーマーケット(デパート?3階建て)の中とは思えない雰囲気
2人の中東の方(インド?パキスタン?ネパール?)が、本格的なインドカレーを提供してくれます。
辛さが選べるのでお子さんでも食べられます。
マサラとは
様々な香辛料を粉状にして混ぜ合わせた物らしいですよ。
焼きたてふっくらモチモチの焼き立てナン
スパイシーで深みのある本格インディアン・レストランMasala
めちゃくちゃ美味しいのですが、土日のお昼は混んでいるので平日がお勧めです。
接客も好印象でした。
2018/01/18
長野市民のスキー場
飯綱高原スキー場
長野市街地から車で約30分

飯綱高原スキー場のキャラクター
づなっち


子供へのスキーの教え方はいろいろある様ですが・・・
最初はロープでつないで、親がスピード調整
安全に転べるので、上達も早いと思われます。
そして上達するのに重要なのは、子供を楽しませることでしょうか、子供自らスキーに興味を持って「やりたい!」と言わせるようにしたいです。
飯綱高原スキー場は
1998年の長野オリンピックでは競技会場でした。
里谷多英コースと命名されたモーグルコースもありましたが、現在は無整地バーンになっていました。
その代り
なんちゃってモーグルがあります(子供用?)

づなっちとジャンケンしてシールを貰えました。
飯綱高原スキー場は近くていい~づな
飯綱高原スキー場
長野市街地から車で約30分
飯綱高原スキー場のキャラクター
づなっち
子供へのスキーの教え方はいろいろある様ですが・・・
最初はロープでつないで、親がスピード調整
安全に転べるので、上達も早いと思われます。
そして上達するのに重要なのは、子供を楽しませることでしょうか、子供自らスキーに興味を持って「やりたい!」と言わせるようにしたいです。
飯綱高原スキー場は
1998年の長野オリンピックでは競技会場でした。
里谷多英コースと命名されたモーグルコースもありましたが、現在は無整地バーンになっていました。
その代り
なんちゃってモーグルがあります(子供用?)
づなっちとジャンケンしてシールを貰えました。
飯綱高原スキー場は近くていい~づな